気候変動問題への取組

initiative for climate
change risk
気候変動問題への取組

持続可能な開発目標(SDGS) は2030年までに達成すべき地球規模の課題を掲げた行動計画。
2015年に持続可能な開発サミットにて採択されました。
ブラーマ・クマリスはこれに先立ち、2009年より「ブラーマ・クマリス 環境イニシアティブ」を発足し、
ラージャヨガ瞑想を通して心の環境・地球環境をクリーンにする活動を実践しています。
ブラーマ・クマリスの活動とSDGsの目指すものは重なる部分も多くあり、私たちは活動を通じてSDGs達成に貢献することを目指しています。

MARAKECH 2016写真
MARAKECH 2016写真2
MARAKECH 2016写真3

India One

India Oneは、ブラーマ・クマリスと姉妹組織ワールドリニューアル・スピリチュアルトラスト(WRST)が長年の研究を経て設立した、1MWの太陽熱発電所です。この発電所はブラーマ・クマリスシャンティバン・キャンパスの近隣にあり、25,000人もの学生とスタッフが生活する分の電力を賄うことに成功しています。
また、India Oneの中には太陽集光技術の促進のためのトレーニングセンターがあり、この施設は国連開発計画(UNDP)、地球環境ファシリティ(GEF)および新再生エネルギー省(MNRE)の後援を受けています。

モディ首相からも称賛の声

モディ首相からも称賛の声

India Oneの功績については、インドの政府の後押しを受けています。ナレンドラ・モディ首相はブラーマクマリス80周年記念の式典のスピーチにおいて、India Oneをはじめとするブラーマ・クマリスの活動への賛辞を送りました。(スピーチ全文)

CST&Solar Cooker Excellence Award 2016 受賞

CST&Solar Cooker Excellence Award 2016 受賞

ブラーマ・クマリスおよびWRSTは、2016年4月29日電力・石炭・再生可能エネルギー大臣(NRE)より、名高いCST&Solar Cooker Excellence Award 2016を受賞いたしました。

その他の気候変動問題に対する取組

世界の主な動きブラーマクマリスの取組
1992 リオサミット開催。気候変動に関する国際連合枠組条約の採択(UNFCCC)。現在、197か国が批准。
1997 COP3が京都で開催。京都議定書採択(途上国に排出削減義務なし。最大のCO2排出国である米国が不参加)。
2009 COP15がデンマーク・コペンハーゲンで開催。先進国と途上国が対立。 環境イニシアチブ立ち上げ。
「意識と気候変動」の声明を記者発表。
2010 COP16がメキシコ・カンクンで開催。先進国と途上国が対立。 「意識と気候変動」の声明を記者発表。
(COP15とCOP16の声明で1セット)
2011 ダボス会議開催。国連事務総長が、「思考と行動の革命、意識の回復」を提唱。 国連広報局/NGO総会において「アースケア~考えの改革」を提唱
2015 COP21がフランス・パリで開催。パリ協定採択(途上国も含めたすべての参加国に排出削減義務あり)。 「意識と気候変動」の声明で、「意識のシフトによる解決」を提唱
2017 COP23がドイツ・ボンで開催。タラノア対話(ストーリーを語る対話型、透明な対話プロセス)の実施決定。 「意識と気候変動」の声明で、「人々のエンパワーメントによる解決」を提唱
2018 COP24がポーランド・カトヴィチェで開催。パリ協定実施に向けた具体的な方策に合意。(タラノア対話により、先進国と途上国の協力的な対話が促された。) 「意識と気候変動」の声明で、「瞑想を通じた新しいマインドセット(心の在り方)」を提唱

ブラーマ・クマリスの声明

気候変動に関する意見書

意識と気候変動

国連気候変動会議COP23のための声明
COP23 2017年 11月6日 - 11月17日、ドイツ、ボン

PDFで開く

意識と気候変動

国連気候変動会議COP20 倫理的枠組み声明の核心
2014年12月1-12日、ペルー、リマ

PDFで開く

国連気候変動会議のための個人的責任

COP18 2012年11月26日 - 12 月7日、カタール、ドーハ

PDFで開く

意識と気候変動

2つの生命システムの合流点II 国連気候変動会議COP16への声明 2010年11月29日 - 12月10日、メキシコ、カンクン

PDFで開く

意識と気候変動

2つの生命システムの集まりI
国連気候変動会議COP15 への声明
2009年12月7-18日、デンマーク、コペンハーゲン

PDFで開く

持続可能な開発に関する国連会議の位置づけ

私たちが望む未来のための意識と行動を揃える

リオ+ 20に向けての声明、持続可能な開発に関する国連会議、6月20日-22日、2012年、リオ・デ・ジャネイロ、ブラジル

PDFで開く

精神-持続可能な開発のハート

国連世界サミット声明に持続可能な開発、
2002年8月26日 - 9月4日、南アフリカ、ヨハネスブルグ

PDFで開く

持続可能な開発に関する国連会議の位置づけ

アースケア 思考革命

第64回国連DPI / NGO会議:持続可能な社会のための考え方の革命。責任ある市民 2011年9月3-5日、ドイツ、ボン

PDFで開く

気候変動

それが私たちに与える影響 2007年9月5-7日
第60回DPI / NGO会議の声明 国連、ニューヨーク

PDFで開く

生物多様性保全に関する見解書

生物多様性保全意識の目覚め2

生物多様性保全条約に関する論文 COP12
2014年10月6日?17日、韓国、平昌

PDFで開く

生物多様性保全に関する意識を目覚めさせること

生物多様性保全条約に関する論文 COP11
2012年10月8-19日、インド、ハイデラバード

PDFで開く